高栄リフォーム物件 作業状況
(2009/04/12 〜 2009/04/09)
生まれ変わった住宅です。ご感想は、いかがですか?
この住宅が、↑のような住宅に生まれ変わりました。
キッチンの作りつけ食器棚です。
寝室です。
梁を効果的に見せた吹き抜けの居間とダイニングです。
色々な検査も順調に済み、やっと完成したお家になりました。ここは、居間です。
換気量測定をしています。基準では2時間に部屋の空気が完全に入れ替わるだけの換気が必要です。
VOC とはVOC は揮発性有機化合物(Volatile Organic Compounds)の略称で、塗料、印刷インキ、接着剤、洗浄剤、ガソリン、シンナーなどに含まれるトルエン、キシレン、酢酸エチルなどが代表的な物質です。製品から見て直感的には、「有機溶剤」と考えておけば良いでしょう。大気中の光化学反応により、光化学スモッグを引き起こす原因物質の 1 つとされています。環境省が実施したシミュレーションの結果、光化学オキシダントおよび SPM の目標を達成するためには VOC について平成 22 年度までに平成 12 年度比 3 割削減する必要があるとされました。VOC 排出量の発生源として、塗料、洗浄剤、接着剤、インキからの VOC 排出が全体の 75%を占め、業種別に見ても、塗料等を多く扱う業種からの排出が多い結果となりました。
お家のリフォームもそろそろ最終となりました。工事中、ご迷惑をおかけしたご近所の方たちに、ほんのちょぴりの心づくしとして、近辺の清掃をいたしました。これで、お家も、外もすっきり!
SLDリキュットとは、弊社がお勧めしているエコ対策の一つです。工法は、とってもシンプルで傍から見ているだけでは、ただ霧吹きを部屋中に散らしているようなものなのですが、その効果は、赤外線効果マイナスイオン効果抗酸化作用と、すぐれものなのです。SLDリキットを施したからといって、見た目に何も変わりませんし、まして無色無臭以前に床暖房のところで、暖かさの「質」の事をほんの少し触りましたが、これも暮らしの快適さの「質」のこだわりです。生活環境を取り巻く化学物質の恐怖からの考慮の一つです。化学物質過敏症煙草のけむりでお悩みの方シックハウス病アレルギー症↑のようなことに、悩んでいる方にはお勧めです。